スポンサーサイト

Posted by チェスト
at


上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。




おはようございます。

本日27(日)はドミトリー全店オープンです!

昼過ぎから雨の予報ですね。
ご来店の際はお気をつけて
お越しください。

心よりお待ちしています。



フジコに狙われるお弁当。
この間は数秒で的確に鮭だけ盗んでいきました。

狩猟本能おそるべしです。





2011年02月24日

春の彩り

Posted by CALICO
at 00:30
Comments(4)

日々のこと

こんばんは。

しとしとと雨の一日。
この間降った灰を
洗い流してくれたら良いのですが。

いかがお過ごしですか。


本日は頂き物の野菜とサラミで夕ご飯。
濃い野菜の味と色。
美味しくいただきました。
ご馳走様でした。



Kukka+さんに春らしい花を
活けてもらいました。
アネモネ、桜、薔薇、ガーベラなど
ぐっと部屋が明るくなりました。

12月にOから誕生日に戴いた
ヒヤシンスも濃いピンクの見事な花を咲かせてくれました。
喜びが2回あってうれしい。
長い間、うれしさが続く贈り物。
ありがとう。


タンカンを見ながら遠い目のフジコ。
残念ながら君は食べられないものね。
夜はタヌキの顔をしているけれど
昼間はちゃんと猫に戻ります。
くるくる変わる、猫の目って不思議。

明日は晴れるかな。
それでは、また。
おやすみなさい。

     CALICO 綾部





2011年02月21日

屋久島から

Posted by CALICO
at 22:10
Comments(0)

日々のこと

こんばんは。
暖かな一日でした。
いかがお過ごしでしたか。
ぽかぽか陽気に猫も日向ぼっこ。

お店の近所に暮らしている子ねこ。
だいぶ大きくなりました。




屋久島のK夫妻から(何でも出来ちゃうすごい人!)
新鮮な野菜や果物が届きました!
大きなダンボールで。
新聞を広げるときのドキドキは
宝箱のよう。

生でバリバリ食べてみると
濃くて、瑞々しくて、
野菜ってこんなに美味しいんだと実感。

大根、人参、わさび菜、クレソン、かぶ、
高菜、タンカン、みかん、バナナ・・・

食べると体が喜びそう。

この新鮮な野菜たちは
K夫妻が経営している
屋久島ヴィータキッチンで食べられます。

私も早く行ってみたい。
今年こそは、きっと。





2011年02月20日

温かな食事

Posted by CALICO
at 23:45
Comments(0)

日々のごはん

こんばんは。

冷たい雨が降る日曜日となりました。
いかがお過ごしでしたか。














寒い一日だったからか、
温かな食事が恋しくなりました。

お店の近くにある地鶏屋で
手羽(20本近く入って200円!)を買い
ことこと煮て手羽スープを作りました。
お腹が空いていたから麺も入れて。

そしてグリル野菜。
ローズマリー風味の砂肝と。

SPOONさん、提案ありがとう。
さすが!美味でした。


寒い日は温かいことがご馳走。


デザートはJさんのお父さんから
いただいたロシアの蜂蜜。
花の香りがして、濃厚で美味しい。
冬はシャーベットみたいになってうれしい。

う~、お腹がいっぱいすぎて動けません。





こんばんは。

鹿児島は太陽が恋しい一週間となりました。
でも、一雨ごとに春が近づいてくると思うと
雨も苦じゃなくなります。



CALICOからのお知らせです。
トルコからオールドキリムのクッションが届きました。
遊牧民の生活用品として実際に使い込まれてきたオールドキリム。
オールドキリムは使い込まれた分だけ手触りはやわらかくしなやかになり、
色合いは骨董のような渋い味わいがあります。

今回は春らしい爽やかな柄を選んでみました。
3950円~数種類、用意しています。


完売していた淡水パール、追加製作いたしました。
1750円。

お近くにお越しの際は
ぜひ、遊びにいらしてください。

          CALICO 綾部

オールドキリム完売いたしました。
ありがとうございました。
次回入荷は3月末を予定しています。





2011年02月18日

お邪魔ねこ

Posted by CALICO
at 19:54
Comments(0)

日々のこと

洗濯物を畳んでいると
タオルに顎を乗せにやってくる。
 ちょいと失礼
邪魔です。なかなか家事が進みません。
 ZZZZ......


帰り道にお気に入りのお花屋さんで
チューリップを見つけました。
時期になったら大人買いして
花瓶にざっくりと活けたいです。
残念ながら予算上、
今回は二輪なり。

部屋にもすこし春の雰囲気。
でも今晩は冷えるそうです。
暖かくしておやすみなさい。





2011年02月17日

突然のお休み

Posted by CALICO
at 13:30
Comments(2)

日々のこと

突然のお休み。
久しぶり。

うれしすぎて何をしていいか分からなくなりました。

都合が良いことに、しとしと雨。
何もしなくても罪悪感を感じなくて良いから
お休みの日の雨は大好きです。

雨水の頃。
春ももうすぐそこ。



ドミトリー428の中にある
丹羽秀樹商店で求めた野菜でお弁当を作りました。
素材が美味しいから、あまり手を加えない
すぼら弁当でも大丈夫。

やりたいことはたくさん。
掃除もしたいし、パンも焼きたい、本も読みたい、
映画も観たいし、買い物にも行きたい、美術館にも行きたい、
そして、お昼寝もしたい・・・
う~ん。

でも、何もやらない日も必要かも。
フジコをお手本にしてみるとします。

んっ、にゃにか言ってる?





こんばんは。
雨がぽつりぽつりと降ってきました。

明日は冬の大雨の予報。
そのせいか、フジコは全身毛づくろい。

誠に申し訳ありませんが
17(木)はドミトリー全店臨時定休日とさせていただきます。

また、CALICOは18(金)19(土)はお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。



実家からコムギが遊びに来ました。
猫7匹の中で暮らしているので
自分を猫だと思っている様子。

いつかきっと高くジャンプできると思っているみたい。


それでは、また。

       CALICO 綾部







こんばんは。
陽が長くなってきました。
窓の外はまだぼんやりと明るいです。

籐のかご、おかげさまで完売いたしました。
ありがとうございました。

どのように使われるのか、とても楽しみです。
長い時を経て柔らかい雰囲気になっているかごは
すんなりとお家に馴染んでくれることと思います。

その他にも、新顔の商品を置いていますので
ご覧いただけたらと思います。

お近くにお越しの際は
遊びにいらしてくださいね。

      CALICO 綾部





明日15日は全店オープンです。
寒い中ではございますが、
お近くにお越しの際はお寄りいただけたらと思います。




 影もきれい

CALICOでは50~60年程前から使われていた籐のかごを置いています。
長い年月を経て、あめ色に変わり、形も少しずつ広がって
柔らかな雰囲気になっています。

直径45cm、高さ29cmの大きめのかごは使い勝手もよく
洗濯物をいれたり、毛布やクッションをまとめたり、
雑誌や本をざっくり入れたり、子どものおもちゃ入れにしたりと
幅広く使うことが出来ます。

ぜひ、手にとってご覧ください。
3950~4200円です。
4個ご用意しています。


家ではすぐにフジコにのっとられました。

今日はバレンタイン。
すれ違った高校生が大切そうに
チョコの袋を抱えていました。

大切に抱えすぎて
溶けちゃうんじゃないかなと
すこし心配になりました。
でも、なんだかうれしくなりました。


それでは、素敵な夜をお過ごしください。

       CALICO 綾部





2011年02月11日

悪い癖

Posted by CALICO
at 23:39
Comments(2)

日々のごはん

こんばんは。

寒波襲来。
いかがお過ごしですか。


私の悪い癖。
加減が分からないこと。
いつも作りすぎて後悔。
こんなに誰が食べるのか・・・。

ビールと一緒に、こつこついただくとします。

 新種の生き物。

明日はドミらナイト!です。
夜のドミトリーの雰囲気を楽しんでいただけたら
うれしいです。

天気予報ではかなり冷え込むとのことです。
ご来店の際は、お気をつけてお越しください。

キャンドルを灯しながらお待ちしています。
それでは、暖かくしておやすみなさい。

           CALICO  綾部





2011年02月10日

営業時間のお知らせ

Posted by CALICO
at 21:27
Comments(0)

CALICOのこと

こんばんは。
暦の上では春ですが、
まだ、春浅しですね。

いかがお過ごしですか。

CALICOは明日11日(金・祝)はお休みをいただきます。

12日(土)はドミらナイト!12:00~20:00の営業です。
CALICOのみ15:00~の営業とさせていただきます。

13日(日)は買い付けのためお休みです。
14日(月)は11:00~の営業とさせていただきます。

変則的な営業となりますが、よろしくお願いいたします。


 なんじゃこら。
 ふん、ふんっ。
 また白目。





2011年02月10日

絵本、追加しました

Posted by CALICO
at 01:52
Comments(2)

CALICOのこと



こんばんは。
いかがお過ごしですか。

CALICOからのお知らせです。
御好評につき、絵本を追加いたしました。
かわいいお客様が絵本を選んでいる姿を見ると
なんとも楽しくてうれしい気分になります。

絵本をめくる音が昔から大好きです。
大人になってから改めて読むと、
こんなお話だったのかと思うこと度々。

お母さん、お父さんとゆっくりと選んでいただけるように
ふたり掛けのソファをご用意してお待ちしています。

一冊150円~です。

今日はふとんの日だそうです。
もうほとんどの方は暖かい布団の中かな。

では、また。
おやすみなさい。

      CALICO 綾部





2011年02月09日

ある朝の風景

Posted by CALICO
at 07:02
Comments(0)

日々のこと


白黒横断歩道の前に
白黒猫ごろり。


ある朝の風景。





2011年02月06日

ひと休み

Posted by CALICO
at 23:13
Comments(7)

日々のこと

 
濃厚生姜シロップ作成。使った生姜は干して紅茶に入れて生姜紅茶に。

何でも香りを確認。また白目(1月17日 嫌いで酢 参照)


空が笑って見えるような月が出ています。
いかがお過ごしですか。

寒さも和らいで、冬もひと休み。
私も紅茶でも飲んでひと休みしようかな。

それでは、おやすみなさい。
良い夢を。


     CALICO 綾部













こんばんは。
春のような週末。
いかがお過ごしですか。

CALICO製作室からのお知らせです。

ヴィンテージの米粒大の淡水パールを使い
華奢でシンプルなネックレスを作りました。
アジャスター付きで長さの調整も出来ます。

主張しすぎず、どんな洋服にも馴染んでくれます。
手首にくるくるっと巻いてブレスレットにしたり
お手持ちのネックレスとの重ね付けにも。

ネックレス1750円。
指輪とセットで2000円です。

他にも古いシャンデリアのパーツを使った
サンキャッチャーも作りました。

ご覧いただけたらうれしく思います


それでは、引き続き素敵な週末を。
おやすみなさい。

     CALICO 綾部 

  





2011年02月05日

甘い逃避行

Posted by CALICO
at 21:37
Comments(2)

甘い幸せ



 Jさんからのお土産

一番好きな洋菓子店。
AU BON VIEUX TEMPS
オーボンヴュータン。

重厚できりっとしていて。
そして、とても真面目な味。
近くにあったら毎日通いつめることでしょう。
確実に太る。


そのお店の本。
眺めているだけでしあわせ。
写真も素敵。

甘い逃避行ができます。





2011年02月04日

得した気分

Posted by CALICO
at 19:45
Comments(2)

日々のこと



立春。
暦通りに春を感じる一日となりました。
最近、ベランダにメジロが遊びにきます。
それを眺めるフジコ。
爪先立ち。



思いがけず、時間が出来たので
カゴを下げて鹿児島のマルシェ、駅前朝市へ。
長崎産生姜が1kg500円!
得した気分。何を作ろう。



ショートブレッドを焼きました。
紅茶を飲んで、甘いもの食べての繰り返し。

何だか、急に自由な時間が取れて
うれしい一日でした。





CALICOは2月4日(金)5日(土)はお休みをいただきます。
 
よろしくお願いいたします。
           CALICO 綾部


豆とたわむれる。





2011年02月03日

お家でまかない

Posted by CALICO
at 21:16
Comments(0)

日々のごはん

 とりめし、あやうし。

春のような一日。
節分の鬼も拍子抜けかな。

穏やかな一日、
いかがお過ごしでしたか。

オルノさんのまかないをお持ち帰りで
今晩はひとりとひとニャンご飯。
Jさんは連日出張なり。

今月のドミめし(ランチメニュー)は
おでん、とりめし、白和えです。

味が染みたおでんは
毎日食べたいほど。
おつゆまで飲んじゃいます。

ドミトリーは連日おでんの香りに包まれています。しあわせ。
おでんメニューは2月前半メニューなそうなので
お早めにどうぞ。

お腹がいっぱいではちきれそう。
みなさんもお腹を空かせてお越しくださいませ。

それでは、また。