2011年03月01日

草木いよいよ生ひ

Posted by CALICO
at 21:17
Comments(2)

日々のこと

こんばんは。
あっという間に2月が過ぎ
いつの間にか3月になってしまいました。

いかがお過ごしですか。

3月の呼び名の弥生は“草木いよいよ生ひ”の
“生ひ”が訛ったのが語源だそうです。

春は花や緑が増えてくるからか
何だかわくわく、そわそわしてしまいます。

草木いよいよ生ひ
素敵な方から、最高のお手紙とプレゼントをいただきました。
世界でひとつだけの宝物です。
丁寧なお手紙、うれしかったです。
フジコの柄や表情の細かい所までかたちにしてくださって
私の誕生石まで付けてくださいました。
赤いハートにはフジコの名前入り。
マットはCALICOの扉の配色です。
かわいいねずみ君まで付いています。
そして、箱まで手作り!
ねずみ君も箱も大好きなリバティ柄で、
もう呼吸困難になる位に感激しました。

この宝物も見る度に
元気をいただけます!

こんな小さいお店に
何度も足を運んでいただけるだけで光栄なのに
贈りものまでいただいて、幸せ者です。
ありがとうございました。

感謝の気持ちを込めて。


     CALICO 綾部

草木いよいよ生ひ私よりかわいい気がするにゃ~。







同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
初商 福袋!
生き生きとした野菜
いもねずみ君のその後
旅先にて
片付け日和
万華鏡
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 初商 福袋! (2012-01-03 10:50)
 生き生きとした野菜 (2011-12-22 20:55)
 いもねずみ君のその後 (2011-11-16 21:24)
 旅先にて (2011-11-04 22:32)
 片付け日和 (2011-09-29 20:49)
 万華鏡 (2011-09-16 22:28)





この記事へのコメント

blogをご覧の皆様へご注意を。。。


先日のコメント欄にも『メインはワタシ作ではない。。。』とお書きしましたが。。。

このあみぐるみフジコちゃんは、『ひろゆきサン』という男性作家サンに、写真と詳細をお渡しして作って頂いたモノです。(^^)


男性なのに、色んな動物などを細かい部分まで上手に可愛く作って下さいます。
フジコちゃんのお目めは、大きくてパッチリしているので、よりフジコちゃん似せるために、作家サンにはとっても申し訳ないと思いましたが、大きいお目めに、ワタシの方でプチ整形させて頂きました。m(__)m

通常はビーズの目になっております。こちらでもとっても可愛いですョ。(^-^)


ひろゆきサン作ということをお間違えのないように。。。
    kinaco <(__)>

Posted by kinaco at 2011年03月02日 01:52

こんばんは。

先日はありがとうございました。

興奮のあまり
眠れずにこんな時間まで
起きています。

ブログ、私の説明不足で
気を使わせてしまいました~。
ごめんなさい~。

でも、本当にうれしかったです♪

また、お逢い出来ることを
楽しみにしています♪

Posted by komugi*komugi* at 2011年03月02日 02:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

pagetop▲


削除
草木いよいよ生ひ
    コメント(2)