万物はっして清浄明潔なれば
この芽は何の草としるる
『暦便覧』より
明るい青空に
花たちがあふれる様に咲きそろう頃。
外で深呼吸。
あ~、飛べそうな気がする。
そんな日でした。
スミレもビオラも今が盛り。
紫も様々。

オルノさんが
お腹を空かせた彷徨える子羊たちのために
愛情を込めて作ってくれました!
鉄のフライパンでじっくりと時間をかけて焼き上げた、
しっとりふんわり特製ホットケーキ。
イチゴのマリネのせ。
メープルシロップとバターもたっぷり。
美味しさのあまり勢いあまって、夕ご飯の前なのに
5切れも食べてしまいました。
只今試作中とのこと。
近々メニューに仲間入り?
楽しみです。

この記事へのコメント
お、おいしそうすぎるっ・・・・・
こんなにふんわりどっしりホットケーキ見たことない〜
クウネルとかに出てきそうな!
あーホットケーキ作りたくなりました。。。(ホットケーキミックスだけど。。)
スミレ可愛いですね。小さなお花を飾る小瓶が欲しくなってきました。
あとおうかがいしたいことが・・
最初にお邪魔したときに見た明治時代?の薩摩焼のベージュゴールドっぽい色をしたお湯飲みってまだありますか?
おはようございます。
穏やかな陽気ですね。
ホットケーキ!
見ても食べても
幸せになる不思議な食べ物ですね。
お花を飾ると空気が変わる気がします。
スミレは小さいけれど存在感があります。
ごめんなさい・・・
ベージュゴールドの薩摩焼は
全て売れてしまいました。
繊細で美しい子でした。
似た感じの薩摩焼のカップ&ソーサー
(大正時代)を新たに置いています。
今日の夜にでも写真をブログに
アップしてみますね。
よろしければご覧になってみてください。
では、今日も素敵な一日を。
行ってきます。

ありがとうございます。
そうなんですね、とても綺麗な子だったのでお嫁にいってしまったんですね〜
お茶をあまり飲まないので諦めたのですが、ふと器として使えるのではと思って・・でした。
ひとの手に渡ったと思うと尚惜しいですが・・笑
でもよいものを目に出来ただけでも良かったです。
また新しい出逢いを楽しみにしています♪