スポンサーサイト

Posted by チェスト
at


上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。




2011年03月25日

春らしい器

Posted by CALICO
at 22:15
Comments(2)

CALICOのこと

こんばんは。
今日も強い風。
春何番だろう。

今宵はいかがお過ごしですか。

春らしい色合いの
スージークーパーのスープ皿が
イギリスより届きました。
桜餅みたいな美味しそうな色あわせ。


1930~40年代
ウェディングリングシリーズ。
コンディションも良いです。
直径23cm 高さ3.5cm 3950円

スープはもちろん、
パスタやサラダ盛っても
素敵です。

限定4枚です。



江戸後期~明治期の漆の小皿も揃えました。
洋食器との相性が良い小豆色や黒の器たちです。
春らしい沈金の桜柄も。
650円~です。


まだまだ毛布が手放せないんだにゃ。


それでは、暖かくして
おやすみなさい。

また、お逢いしましょう。

         CALICO 綾部





早く春よ来いと
言いたくなるような
寒い一日でした。

でも植物たちは
季節を間違わず
芽をだして、花を咲かせています。

その様子は不思議でもあります。

さて、CALICOは
25(金)26(土)はお休みをいただきます。

27(日)から漆と白い器をたくさん並べる予定です。
江戸~明治時代のシンプルで日常使いできる器たちです。

ぜひお気軽にお寄りください。
詳細は後日ご案内いたします。



最近の私のお気に入りは
海苔塩味のポテトチップスにゃ。


本日のごはん。小豆粥他。

あっという間に丑三つ時。
それでは、おやすみなさい。
 
      CALICO 綾部