スポンサーサイト

Posted by チェスト
at


上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。




2011年04月07日

お花見

Posted by CALICO
at 20:47
Comments(0)

日々のこと

ドミトリーメンバーでバレエの体験に行きました。
十数年ぶりのバレエ・・・
汗がダクダク、足がワナワナ、腰がギクギク。
もう、体が重たい重たい。
自分の体じゃないみたい・・・。

これを機に、運動を始めようかと
本気で考えています。


















その後、もつれる足を引きずって
東市来にお花見に。

満開!
桜のトンネル。
桜の雲。

目を細めてみると
綿菓子みたいで美味しそう。


いろんなハプニングがあって
珍道中だったけれど
濃い一日でした。
ナチュさん、オルノさん、ユニさん
ありがとう。


すでに体がギクシャク。
明日の(もしかしたら明後日?)の
筋肉痛が怖い。


今日の綾部はロボットみたいな動きだにゃ。
大丈夫かって怪訝そうな顔のフジコ。


8(金)はお休みをいただきます。
9(土)は15:00~19:00までの営業です。

10(日)~11(月)は買い付けのためお休みをいただきます。


     CALICO 綾部








2011年04月05日

春の装い

Posted by CALICO
at 20:29
Comments(0)

CALICO製作室


CALICO定番小豆アイピロー。
春らしくリバティ柄の装いです。

電子レンジで温めてから
疲れた肩や目にあてると
じんわりと凝りをほぐしてくれます。
1200円です。

夏は冷蔵庫で冷やしても使えます。

この写真のリバティ柄アイピローは
完売いたしました。ありがとうございました。
只今製作中です。4月中旬頃再度発売予定です。




桜色の薩摩焼き。大正時代頃。
八重に入ったかんにゅうが見事です。

桜色の薩摩焼きのカップ&ソーサーは完売致しました。
ありがとうございました。





2011年04月05日

おじぎ

Posted by CALICO
at 20:09
Comments(2)

CALICOのこと


寒い冬の日に初めてご来店頂いたおふたり。
彼が気に入って悩んでいた小物入れがありました。

彼女は日を改めてひとりでその小物入れを内緒で
贈り物として買いに来られました。

そして、別の日に彼もひとりで彼女の好きな青い花のブローチを
贈り物にしたいと買いに来られました。

大切にしたい出来事が
日々、CALICOの小さいお店の中で積み重ねられています。




その彼女がお家に咲いたという
クリスマスローズを届けてくださいました。
おじぎをしているような淡い緑の清楚な花。

私もこのクリスマスローズみたいに
たくさんの出逢いにおじぎをしたい気持ちです。


心から、ありがとうございます。








2011年04月04日

清明

Posted by CALICO
at 19:51
Comments(3)

日々のこと

清明(二十四節気のひとつ)

万物はっして清浄明潔なれば
この芽は何の草としるる
        『暦便覧』より


明るい青空に
花たちがあふれる様に咲きそろう頃。

外で深呼吸。
あ~、飛べそうな気がする。
そんな日でした。

スミレもビオラも今が盛り。
紫も様々。



オルノさんが
お腹を空かせた彷徨える子羊たちのために
愛情を込めて作ってくれました!

鉄のフライパンでじっくりと時間をかけて焼き上げた、
しっとりふんわり特製ホットケーキ。
イチゴのマリネのせ。
メープルシロップとバターもたっぷり。

美味しさのあまり勢いあまって、夕ご飯の前なのに
5切れも食べてしまいました。

只今試作中とのこと。
近々メニューに仲間入り?
楽しみです。







2011年04月03日

桜色

Posted by CALICO
at 21:12
Comments(0)

日々のこと


dormitoryのkukka+さんのお店に
桜が咲いていました。

桜一枝でお店全体が
ぱあっと明るく感じます。

さくらいろ
平安時代から使われている色の名。
でも当時の桜は白い山桜だったはずだから
昔のひとが薄紅色の染井吉野が一面に
広がっている様子を見たら驚くのかな。

やさしくて淡いしあわせな色。

花より団子のコムギ
                                     目がらんらん。
盗み食い!





2011年04月01日

営業時間のお知らせ

Posted by CALICO
at 19:08
Comments(0)

CALICOのこと

卯月
卯の花月
鳥待月
四月の呼び名は華やか。

ここ数日の暖かさで
街にもたくさんの花が咲き始めて
心も軽やか。



机の上の日記は空白が多いまま
三ヶ月が過ぎてしまいました。

今日からはきっと。



Jさんとソファの間に挟まれて
お手上げフジコ。


dormitoryは4月から土日は19:00までの営業になります(一部店舗を除く)
夜のゆったりとした時間をお楽しみください。

CALICOは明日2(土)は15:00~19:00
      3(日)は10:00~19:00の営業です。
      平日は通常通り10:00~17:00です。
      よろしくお願い致します。


今日はエイプリルフール。
楽しくなるような素敵な嘘・・・何かないかな。
嘘ってつこうと思うとなかなか難しい。


あっ、ちなみに営業時間は嘘ではありません。
ちゃんとCALICOの片隅に座ってお待ちしておりますので
お気軽に遊びにいらしてくださいませ。


             綾部